amazarashi 【ライブ記録】 amazarashi Live Tour 2023「永遠市」@20231103 名古屋国際会議場 センチュリーホール 2023年10月25日に新譜である『永遠市』がリリースされた。今回参加したのは2023年11月3日に開催されたライブだったので、発売から目睫に迫ったライブである。昂揚と緊張と没入と、そうこうするうちに... 2023.11.11 amazarashi
THE BACK HORN 【ライブ記録】THE BACK HORN 25th Anniversary「KYO-MEIワンマンツアー」〜共鳴喝采〜@20231015水戸ライトハウス 見るたびにTHE BACK HORNのかっこよさは段違いに増しているような気がする。深く目覚めるような気分を味わう。何度見ても、否、何度も見ているからこそ、桁違いのかっこよさと生命力を感じ取り、それら... 2023.10.18 THE BACK HORN
THE BACK HORN 【THE BACK HORN】「最後に残るもの」をめぐって はじめに結成25周年記念シングルから「最後に残るもの」が先行配信された。初動が遅いので発売日を目前に感想を書き殴ろうとしている。発売日に間に合うか、何と闘っているんだ、所詮自分自身とのひとり相撲だ。と... 2023.10.04 THE BACK HORN
THE BACK HORN 【ライブ記録】THE SUN ALSO RISES vol.212@20230830 F. A. D YOKOHAMA 「いたたまれない~!」という言葉が、ハチワレの声とともに脳内で反響した。ハチワレはもちろん、作中でそんなことを言っていない。このうえなく慕っているひとを目の前にすると、得てしていたたまれない気持ちが溢... 2023.09.18 THE BACK HORN
amazarashi 【ライブ記録】amazarashi Acoustic Live「騒々しい無人」@20230608 東京ガーデンシアター 2017年12月7日に舞浜アンフィシアターで開催された弾き語りライブ「理論武装解除」。勝手ながら、「騒々しい無人」に対してそんなイメージを抱いていたので、あの場に居合わせて見事に度肝を抜かれた。まるで... 2023.06.19 amazarashi
生活 野矢茂樹『ここにないもの 新哲学対話』、中公文庫、2014年 〈これこそ、まさに探していた言葉そのものだ!〉長らく抱えていた心情にようやく名前がついたようで胸をなでおろす。野矢先生の言葉はいつだって瑞々しい発見を促す。心のどこかでくすぶっていて表現しきれない、も... 2023.06.12 生活
amazarashi 【amazarashi】「アオモリオルタナティブ」の撮影地をめぐって まえがき空と海、あれは果たしてどちらだったのだろう。最果ての交わるところを上空から眺めていた。この世界には知らないものがたくさんありすぎる。まだ見たことのない世界が、眼前にですら広がっている。帰路につ... 2023.04.03 amazarashi
THE BACK HORN 【ライブ記録】THE BACK HORN「マニアックヘブンVol.15」@20230211 GORILLA HALL OSAKA あのときの感動と歓び、笑顔、ときめき、そのすべてをできるだけ詳らかに書き遺したいと思った。思い出にできる記憶には限度があるので、せめてこれらの言葉があの鮮やかな時間を思い出すきっかけになればいいと、そ... 2023.02.15 THE BACK HORN
THE BACK HORN 【ライブ記録】THE BACK HORN「マニアックヘブンVol.15」@20220114 中野サンプラザ 年が明けてから連日晴天に恵まれる関東。それから一転し、小雨模様の2023年1月14日。傘はギリギリ不要だったが、さすがTHE BACK HORNと言いたくなるような天気。いよいよ、マニアックヘブンVo... 2023.01.16 THE BACK HORN
生活 【amazarashi】1209-1211青森・下北・三沢|つかのまの逍遥 今年2度目の青森。「アオモリオルタナティブ」の景色を見たくなって、秋田ひろむが見てきた世界をなぞりたくて、青森、下北を中心に逍遥した。そして念願だった寺山修司記念館も訪問。12月の青森とは思えないくら... 2022.12.13 生活