THE BACK HORN

【ライブ記録】THE BACK HORN「KYO-MEIワンマンライブ」〜第五回夕焼け目撃者〜@20240728 日比谷公園大音楽堂

17時を回ってもまだ陽は高い。凍らせたペットボトルは私以上に汗をかき、その冷気を放射している。摂氏35度を上回る外気をそよぐ風は熱波に等しく、たとえ待機場所が日陰であろうと、こんなときに屋外にいるなど...
THE BACK HORN

THE BACK HORN 「KYO-MEI対バンツアー」【ライブ記録】 〜共鳴破天の夜〜<東京公演>@20240707 渋谷CLUB QUATTRO

今日も今日とて「まるで肉の海だ」と形容される渋谷へ。3月にパシフィコ横浜で観た以来のTHE BACK HORNだったので、相も変わらずソワソワが止まらなかった。日頃から対バンよりもワンマンを堪能したい...
THE BACK HORN

【ライブ記録】25th Anniversary「KYO-MEI SPECIAL LIVE」〜共命祝祭〜@20240323 パシフィコ横浜国立大ホール

〈愛情深い〉共鳴祝祭と題されたTHE BACK HORNのライブを見たあとに不意に訪れたのは、この言葉だった。たしかに私たちは不特定多数の集合体だ。それでもこの日、数多の1が、彼らの感情の宛先としてそ...
買ってよかったもの

FREITAGをすすめる5つの理由

はじめに初めてFREITAGを手にしてから、気付けば10年以上の歳月が経過しました。この記事ではFREITAGの魅力について、FREITAGをすすめる5つの理由とともにお話しします。端的に言えば、使い...
amazarashi

【ライブ記録】amazarashi Asia Tour 2024「永遠市 -Eternal City-」@20240302 Zepp New Taipei

本来であれば〈命をつなぐ〉という表現が正しいのかもしれない。だが、このライブを見て抱いたのは、〈私自身が命につなぎとめられた〉という感覚だった。だからここでは、あえて〈命につなぎとめる〉という表現を使...
買ってよかったもの

旅行や出張などの移動におすすめのガジェット5選

はじめにライブ遠征、旅行、出張などにより、大体月2,3回くらいのペースでどこかしらに移動しています。どこへ行くにもできるだけ身軽でいたい、という気持ちが強いので、その余波は使う頻度が高いアイテムたちに...
生活

【これがあると安心】ライブハウスに持っていくアイテム5選

はじめにライブハウス、しかもオールスタンディングのライブを見に行く場合は、できるかぎり身軽な状態でいるほうが心身ともに快適に過ごせます。ここでは、2023年に合計27本のライブに行った私が、ライブハウ...
買ってよかったもの

【final ZE2000】愛用中のワイヤレスイヤホンについて熱く語る

はじめにZE2000を購入したのは2022年の秋です。ちなみにAmazonで購入しました。購入してから1年半以上が経過したタイミングではありますが、改めてZE2000を推したいと思い、以前書いた記事に...
amazarashi

【ライブ記録】 amazarashi Live Tour 2023「永遠市」@20231211東京国際フォーラム

amazarashiの『永遠市』という作品が、2023年12月11日に遂に完成した。これがどういうことか、今回のツアーの軌跡と併せて順を追いながら説明させてほしい。『永遠市』は2023年10月25日に...
買ってよかったもの

【2023年】買ってよかったもの

はじめに2024年、すでに始まっとるやないか…。ということはさておき、2023年に買ってよかったものをまとめます。手元にあるものだけで暮らしたい、と思いながらも、よりよい生活が手に入るならば軽率に財布...
タイトルとURLをコピーしました